tiup cluster scale-out
tiup cluster scale-out
コマンドは、クラスタをスケールアウトするために使用されます。クラスタをスケールアウトする内部ロジックは、クラスタのデプロイメントに似ています。 tiup-clusterコンポーネントは、最初に新しいノードへのSSH接続を確立し、ターゲットノードに必要なディレクトリを作成してから、展開を実行してサービスを開始します。
PDがスケールアウトされると、結合操作によって新しいPDノードがクラスタに追加され、PDに関連付けられたサービスの構成が更新されます。他のサービスは直接開始され、クラスタに追加されます。
構文
tiup cluster scale-out <cluster-name> <topology.yaml> [flags]
<cluster-name>
:操作するクラスタの名前。クラスタ名を忘れた場合は、 cluster list
コマンドで確認できます。
<topology.yaml>
:準備されたトポロジーファイル 。このトポロジファイルには、現在のクラスタに追加される新しいノードのみが含まれている必要があります。
オプション
-u、-user
- ターゲットマシンへの接続に使用されるユーザー名を指定します。このユーザーは、ターゲットマシンに対するシークレットフリーのsudoroot権限を持っている必要があります。
- データ型:
STRING
- デフォルト:コマンドを実行する現在のユーザー。
-i、-identity_file
- ターゲットマシンへの接続に使用されるキーファイルを指定します。
- データ型:
STRING
- コマンドでこのオプションが指定されていない場合、デフォルトでは
~/.ssh/id_rsa
ファイルがターゲットマシンへの接続に使用されます。
-p、-password
- ターゲットマシンへの接続に使用するパスワードを指定します。このオプションと
-i/--identity_file
を同時に使用しないでください。 - データ型:
BOOLEAN
- デフォルト:false
--ラベルなし
- このオプションは、ラベルチェックをスキップするために使用されます。
- 2つ以上のTiKVノードが同じ物理マシンにデプロイされている場合、リスクが存在します。PDはクラスタトポロジを認識しないため、リージョンの複数のレプリカを1つの物理マシン上の異なるTiKVノードにスケジュールする可能性があります。これにより、この物理マシンは単一障害点。このリスクを回避するために、ラベルを使用して、同じリージョンを同じマシンにスケジュールしないようにPDに指示できます。ラベルの設定については、 トポロジラベルによるレプリカのスケジュールを参照してください。
- テスト環境では、このリスクは問題にならない可能性があり、
--no-labels
を使用してチェックをスキップできます。 - データ型:
BOOLEAN
- デフォルト:false
--skip-create-user
- クラスタの展開中に、tiup-clusterはトポロジファイルに指定されたユーザー名が存在するかどうかを確認します。そうでない場合は、作成します。このチェックをスキップするには、
--skip-create-user
オプションを使用できます。 - データ型:
BOOLEAN
- デフォルト:false
-h、-help
- ヘルプ情報を出力します。
- データ型:
BOOLEAN
- デフォルト:false
出力
スケールアウトのログ。