コメントの構文

このドキュメントでは、TiDB でサポートされるコメント構文について説明します。

TiDB は 3 つのコメント スタイルをサポートしています。

  • 行をコメント化するには#使用します。

    SELECT 1+1; # comments
    +------+ | 1+1 | +------+ | 2 | +------+ 1 row in set (0.00 sec)
  • 行をコメント化するには--使用します。

    SELECT 1+1; -- comments
    +------+ | 1+1 | +------+ | 2 | +------+ 1 row in set (0.00 sec)

    そして、このスタイルには--後に少なくとも 1 つの空白が必要です。

    SELECT 1+1--1;
    +--------+ | 1+1--1 | +--------+ | 3 | +--------+ 1 row in set (0.01 sec)
  • ブロックまたは複数の行をコメントするには/* */を使用します。

    SELECT 1 /* this is an in-line comment */ + 1;
    +--------+ | 1 + 1 | +--------+ | 2 | +--------+ 1 row in set (0.01 sec)
    SELECT 1+ /* /*> this is a /*> multiple-line comment /*> */ 1;
    +-------------------+ | 1+ 1 | +-------------------+ | 2 | +-------------------+ 1 row in set (0.001 sec)

MySQL 互換のコメント構文

MySQL と同様に、TiDB は C コメント スタイルのバリアントをサポートしています。

/*! Specific code */

または

/*!50110 Specific code */

このスタイルでは、TiDB はコメント内のステートメントを実行します。

例えば:

SELECT /*! STRAIGHT_JOIN */ col1 FROM table1,table2 WHERE ...

TiDB では、別のバージョンを使用することもできます。

SELECT STRAIGHT_JOIN col1 FROM table1,table2 WHERE ...

MySQL でサーバーのバージョン番号がコメントに指定されている場合 (例: /*!50110 KEY_BLOCK_SIZE=1024 */ )、このコメントの内容は MySQL バージョンが 5.1.10 以上の場合にのみ処理されることを意味します。ただし、TiDB では、MySQL のバージョン番号は機能せず、コメント内のすべての内容が処理されます。

TiDB 固有のコメント構文

TiDB には独自のコメント構文 (つまり、TiDB 固有のコメント構文) があり、次の 2 つのタイプに分類できます。

  • /*T! Specific code */ : この構文は TiDB によってのみ解析および実行でき、他のデータベースでは無視されます。
  • /*T![feature_id] Specific code */ : この構文は、TiDB の異なるバージョン間の互換性を確保するために使用されます。 TiDB は、現在のバージョンでfeature_idの対応する機能を実装している場合にのみ、このコメント内の SQL フラグメントを解析できます。たとえば、 AUTO_RANDOM機能が v3.1.1 で導入されたため、このバージョンの TiDB は/*T![auto_rand] auto_random */ auto_randomに解析できます。 AUTO_RANDOM機能は v3.0.0 には実装されていないため、上記の SQL ステートメントのフラグメントは無視されます。 /*T![文字の中にスペースを残さないでください

オプティマイザーのコメント構文

別の種類のコメントは、オプティマイザー ヒントとして特別に処理されます。

SELECT /*+ hint */ FROM ...;

TiDB がサポートするオプティマイザー ヒントの詳細については、 オプティマイザーのヒントを参照してください。

注記:

MySQL クライアントでは、TiDB 固有のコメント構文はコメントとして扱われ、デフォルトでクリアされます。 5.7.7 より前の MySQL クライアントでは、ヒントもコメントとして表示され、デフォルトでクリアされます。クライアントを起動するときは、 --commentsオプションを使用することをお勧めします。たとえば、 mysql -h 127.0.0.1 -P 4000 -uroot --comments

詳細については、 コメントの構文を参照してください。

このページは役に立ちましたか?