tiup dm display
DMクラスタ内の各コンポーネントの稼働状況を確認したい場合、1台ずつマシンにログインするのは効率が悪い。したがって、tiup-dm は、このジョブを効率的に実行するためのtiup dm displayのコマンドを提供します。
構文
tiup dm display <cluster-name> [flags]
<cluster-name>は操作対象のクラスタ名です。クラスター名を忘れた場合は、 tiup dm listコマンドを使用して確認できます。
オプション
-N, --ノード
- 照会するノードの ID を指定します。複数のノードの場合はカンマで区切ります。ノードの ID がわからない場合は、コマンドでこのオプションをスキップして、すべてのノードの ID とステータスを出力に表示できます。
- データ型:
STRING - このオプションはデフォルトで有効になっており、
[](すべてのノードを意味します) が渡されます。
ノート:
-R, --roleも指定すると、-N, --nodeと-R, --roleの両方の指定に一致するサービス ノードのみが照会されます。
-R, --role
- 照会するロールを指定し、複数のロールの場合はカンマで区切ります。ノードにデプロイされたロールが不明な場合は、コマンドでこのオプションをスキップして、すべてのノードのロールとステータスを出力に表示できます。
- データ型:
STRING - このオプションはデフォルトで有効になっており、
[](すべての役割を意味します) が渡されます。
ノート:
-N, --nodeも指定すると、-N, --nodeと-R, --roleの両方の指定に一致するサービス ノードのみが照会されます。
-h, --help
- ヘルプ情報を出力します。
- データ型:
BOOLEAN - このオプションはデフォルトで無効になっており、値は
falseです。このオプションを有効にするには、このオプションをコマンドに追加し、値trueを渡すか、値を何も渡さないでください。
出力
- クラスタ名
- クラスタのバージョン
- SSH クライアントの種類
- 次のフィールドを含むテーブル:
ID: IP:PORT で構成されるノード ID。Role: ノードにデプロイされたサービス ロール (TiDB や TiKV など)。Host: ノードに対応するマシンの IP アドレス。Ports: サービスが使用するポート番号。OS/Arch: ノードのオペレーティング システムとマシンアーキテクチャ。Status: ノード上のサービスの現在のステータス。Data Dir: サービスのデータ ディレクトリ。-は、データ ディレクトリがないことを意味します。Deploy Dir: サービスのデプロイ ディレクトリ。