- TiDBについて
- クイックスタート
- デプロイ
- 移行する
- 管理
- アップグレード
- 規模
- バックアップと復元
- BRツールを使用する(推奨)
- タイムゾーンの構成
- 毎日のチェックリスト
- TiFlashを管理する
- TiUPを使用してTiDBを管理する
- オンラインでConfiguration / コンフィグレーションを変更する
- オンラインの安全でない回復
- 監視と警告
- トラブルシューティング
- 性能チューニング
- システムチューニング
- ソフトウェアのチューニング
- Configuration / コンフィグレーション
- コプロセッサーキャッシュ
- SQLチューニング
- チュートリアル
- TiDBツール
- 概要
- ユースケース
- ダウンロード
- TiUP
- ドキュメントマップ
- 概要
- 用語と概念
- TiUPコンポーネントを管理する
- FAQ
- トラブルシューティングガイド
- コマンドリファレンス
- 概要
- TiUPコマンド
- TiUPクラスターコマンド
- 概要
- tiup cluster audit
- tiup cluster check
- tiup cluster clean
- tiup cluster deploy
- tiup cluster destroy
- tiup cluster disable
- tiup cluster display
- tiup cluster edit-config
- tiup cluster enable
- tiup cluster help
- tiup cluster import
- tiup cluster list
- tiup cluster patch
- tiup cluster prune
- tiup cluster reload
- tiup cluster rename
- tiup cluster replay
- tiup cluster restart
- tiup cluster scale-in
- tiup cluster scale-out
- tiup cluster start
- tiup cluster stop
- tiup cluster template
- tiup cluster upgrade
- TiUPDMコマンド
- 概要
- tiup dm audit
- tiup dm deploy
- tiup dm destroy
- tiup dm disable
- tiup dm display
- tiup dm edit-config
- tiup dm enable
- tiup dm help
- tiup dm import
- tiup dm list
- tiup dm patch
- tiup dm prune
- tiup dm reload
- tiup dm replay
- tiup dm restart
- tiup dm scale-in
- tiup dm scale-out
- tiup dm start
- tiup dm stop
- tiup dm template
- tiup dm upgrade
- TiDBクラスタートポロジリファレンス
- DMクラスタートポロジリファレンス
- ミラーリファレンスガイド
- TiUPコンポーネント
- TiDB Operator
- バックアップと復元(BR)
- TiDB Binlog
- TiDB Lightning
- TiDBデータ移行
- TiDBデータ移行について
- DMの概要
- 基本的な機能
- 高度な機能
- シャーディングされたテーブルからのデータのマージと移行
- GH-ost/PT-oscを使用するMySQLデータベースからの移行
- SQL式を使用してDMLをフィルタリングする
- DMアーキテクチャ
- ベンチマーク
- クイックスタート
- データ移行シナリオ
- デプロイ
- 管理
- ツール
- クラスターのアップグレード
- データソースを作成する
- データソースの管理
- データ移行タスクの管理
- シャーディングDDLロックを手動で処理する
- 移行するMySQLインスタンスを切り替えます
- 移行するテーブルのスキーマを管理する
- アラートを処理する
- デイリーチェック
- トラブルシューティング
- 性能チューニング
- 参照
- セキュリティ
- モニタリング指標
- アラートルール
- エラーコード
- FAQ
- 用語集
- 例
- リリースノート
- TiCDC
- Dumpling
- sync-diff-inspector
- TiSpark
- 参照
- クラスターアーキテクチャ
- 主要な監視指標
- セキュリティ
- 権限
- SQL
- SQL言語の構造と構文
- SQLステートメント
ADD COLUMN
ADD INDEX
ADMIN
ADMIN CANCEL DDL
ADMIN CHECKSUM TABLE
ADMIN CHECK [TABLE|INDEX]
ADMIN SHOW DDL [JOBS|QUERIES]
ADMIN SHOW TELEMETRY
ALTER DATABASE
ALTER INDEX
ALTER INSTANCE
ALTER PLACEMENT POLICY
ALTER TABLE
ALTER USER
ANALYZE TABLE
BACKUP
BEGIN
CHANGE COLUMN
COMMIT
CHANGE DRAINER
CHANGE PUMP
CREATE [GLOBAL|SESSION] BINDING
CREATE DATABASE
CREATE INDEX
CREATE PLACEMENT POLICY
CREATE ROLE
CREATE SEQUENCE
CREATE TABLE LIKE
CREATE TABLE
CREATE USER
CREATE VIEW
DEALLOCATE
DELETE
DESC
DESCRIBE
DO
DROP [GLOBAL|SESSION] BINDING
DROP COLUMN
DROP DATABASE
DROP INDEX
DROP PLACEMENT POLICY
DROP ROLE
DROP SEQUENCE
DROP STATS
DROP TABLE
DROP USER
DROP VIEW
EXECUTE
EXPLAIN ANALYZE
EXPLAIN
FLASHBACK TABLE
FLUSH PRIVILEGES
FLUSH STATUS
FLUSH TABLES
GRANT <privileges>
GRANT <role>
INSERT
KILL [TIDB]
LOAD DATA
LOAD STATS
MODIFY COLUMN
PREPARE
RECOVER TABLE
RENAME INDEX
RENAME TABLE
REPLACE
RESTORE
REVOKE <privileges>
REVOKE <role>
ROLLBACK
SELECT
SET DEFAULT ROLE
SET [NAMES|CHARACTER SET]
SET PASSWORD
SET ROLE
SET TRANSACTION
SET [GLOBAL|SESSION] <variable>
SHOW ANALYZE STATUS
SHOW [BACKUPS|RESTORES]
SHOW [GLOBAL|SESSION] BINDINGS
SHOW BUILTINS
SHOW CHARACTER SET
SHOW COLLATION
SHOW [FULL] COLUMNS FROM
SHOW CONFIG
SHOW CREATE PLACEMENT POLICY
SHOW CREATE SEQUENCE
SHOW CREATE TABLE
SHOW CREATE USER
SHOW DATABASES
SHOW DRAINER STATUS
SHOW ENGINES
SHOW ERRORS
SHOW [FULL] FIELDS FROM
SHOW GRANTS
SHOW INDEX [FROM|IN]
SHOW INDEXES [FROM|IN]
SHOW KEYS [FROM|IN]
SHOW MASTER STATUS
SHOW PLACEMENT
SHOW PLACEMENT FOR
SHOW PLACEMENT LABELS
SHOW PLUGINS
SHOW PRIVILEGES
SHOW [FULL] PROCESSSLIST
SHOW PROFILES
SHOW PUMP STATUS
SHOW SCHEMAS
SHOW STATS_HEALTHY
SHOW STATS_HISTOGRAMS
SHOW STATS_META
SHOW STATUS
SHOW TABLE NEXT_ROW_ID
SHOW TABLE REGIONS
SHOW TABLE STATUS
SHOW [FULL] TABLES
SHOW [GLOBAL|SESSION] VARIABLES
SHOW WARNINGS
SHUTDOWN
SPLIT REGION
START TRANSACTION
TABLE
TRACE
TRUNCATE
UPDATE
USE
WITH
- データ型
- 関数と演算子
- クラスター化インデックス
- 制約
- 生成された列
- SQLモード
- テーブル属性
- トランザクション
- ガベージコレクション(GC)
- ビュー
- パーティショニング
- 一時テーブル
- 文字セットと照合
- SQLの配置ルール
- システムテーブル
mysql
- INFORMATION_SCHEMA
- 概要
ANALYZE_STATUS
CLIENT_ERRORS_SUMMARY_BY_HOST
CLIENT_ERRORS_SUMMARY_BY_USER
CLIENT_ERRORS_SUMMARY_GLOBAL
CHARACTER_SETS
CLUSTER_CONFIG
CLUSTER_HARDWARE
CLUSTER_INFO
CLUSTER_LOAD
CLUSTER_LOG
CLUSTER_SYSTEMINFO
COLLATIONS
COLLATION_CHARACTER_SET_APPLICABILITY
COLUMNS
DATA_LOCK_WAITS
DDL_JOBS
DEADLOCKS
ENGINES
INSPECTION_RESULT
INSPECTION_RULES
INSPECTION_SUMMARY
KEY_COLUMN_USAGE
METRICS_SUMMARY
METRICS_TABLES
PARTITIONS
PLACEMENT_RULES
PROCESSLIST
REFERENTIAL_CONSTRAINTS
SCHEMATA
SEQUENCES
SESSION_VARIABLES
SLOW_QUERY
STATISTICS
TABLES
TABLE_CONSTRAINTS
TABLE_STORAGE_STATS
TIDB_HOT_REGIONS
TIDB_HOT_REGIONS_HISTORY
TIDB_INDEXES
TIDB_SERVERS_INFO
TIDB_TRX
TIFLASH_REPLICA
TIKV_REGION_PEERS
TIKV_REGION_STATUS
TIKV_STORE_STATUS
USER_PRIVILEGES
VIEWS
METRICS_SCHEMA
- UI
- TiDBダッシュボード
- 概要
- 管理
- アクセス
- 概要ページ
- クラスター情報ページ
- Top SQL
- キービジュアライザーページ
- メトリクス関係グラフ
- SQLステートメント分析
- 遅いクエリページ
- クラスター診断
- 検索ログページ
- インスタンスプロファイリング
- セッションの管理とConfiguration / コンフィグレーション
- FAQ
- CLI
- コマンドラインフラグ
- Configuration / コンフィグレーションファイルのパラメーター
- システム変数
- ストレージエンジン
- テレメトリー
- エラーコード
- テーブルフィルター
- トポロジラベルによるレプリカのスケジュール
- よくある質問
- リリースノート
- すべてのリリース
- リリースタイムライン
- TiDBバージョニング
- v5.4
- v5.3
- v5.2
- v5.1
- v5.0
- v4.0
- v3.1
- v3.0
- v2.1
- v2.0
- v1.0
- 用語集
重要
このページは英語版のページを機械翻訳しています。原文はこちらからご覧ください。
PDの主要な監視指標
TiUPを使用してTiDBクラスタをデプロイする場合、監視システム(Prometheus&Grafana)も同時にデプロイされます。詳細については、 モニタリングフレームワークの概要を参照してください。
Grafanaダッシュボードは、概要、PD、TiDB、TiKV、Node_exporter、ディスクパフォーマンスなどを含む一連のサブダッシュボードに分割されています。診断に役立つ多くのメトリックがあります。
コンポーネントのPDステータスの概要は、主要なメトリックが表示されるPDダッシュボードから取得できます。このドキュメントでは、これらの主要な指標について詳しく説明します。
以下は、PDダッシュボードメトリックアイテムの説明です。
- PDの役割:現在のPDインスタンスの役割
- ストレージ容量:このTiDBクラスタの合計ストレージ容量
- 現在のストレージサイズ:TiDBクラスタで現在使用されているストレージサイズ
- 現在のストレージ使用量:現在のストレージ使用率
- 通常のストア:正常なストレージインスタンスの数
- リージョン数:クラスタリージョンの総数
- 異常な店舗:不健康な店舗の数。通常の値は
0
です。数値が0
より大きい場合は、少なくとも1つのインスタンスが異常であることを意味します。 - リージョンのヘルス:保留中のピア、ダウンピア、追加のピア、オフラインピア、欠落しているピア、学習者ピア、誤った名前空間など、異常なリージョンの数によって示されるリージョンのヘルスステータス。通常、保留中のピアの数は
100
未満である必要があります。欠落しているピアは、永続的に0
を超えてはなりません。空のリージョンが多数存在する場合は、時間内にリージョンマージを有効にします。 - 現在のピア数:すべてのクラスタピアの現在の数
主な指標の説明
集まる
- PDスケジューラー構成:PDスケジューラー構成のリスト
- クラスターID:クラスタの一意の識別子
- 現在のTSO:現在割り当てられているTSOの物理的な部分
- 現在のID割り当て:新しいストア/ピアに割り当て可能な最大ID
- リージョンラベル分離レベル:異なるラベルレベルのリージョンの数
- ラベル配布:クラスタのラベルの配布ステータス
オペレーター
- オペレーター作成のスケジュール:タイプごとに新しく作成されたオペレーターの数
- オペレーターチェックのスケジュール:タイプごとのチェックされたオペレーターの数。これは主に、現在のステップが終了したかどうかをチェックします。はいの場合、実行する次のステップを返します
- オペレーターの終了スケジュール:タイプごとの終了したオペレーターの数
- オペレータータイムアウトのスケジュール:タイプごとのタイムアウトオペレーターの数
- 交換またはキャンセルされたオペレーターのスケジュール:タイプごとの交換またはキャンセルされたオペレーターの数
- 州ごとのスケジュールオペレーター数:州ごとのオペレーター数
- オペレーターの終了期間:終了したオペレーターの最大期間
- オペレーターステップ期間:終了したオペレーターステップの最大期間
統計-バランス
- ストア容量:TiKVインスタンスあたりの容量サイズ
- 利用可能なストア:TiKVインスタンスごとの利用可能な容量サイズ
- 使用済みストア:TiKVインスタンスごとの使用済み容量サイズ
- サイズ増幅:TiKVインスタンスあたりのサイズ増幅率。これは(ストア領域サイズ)/(ストア使用容量サイズ)に等しくなります。
- サイズ使用可能率:TiKVインスタンスごとのサイズ使用可能率。(ストア使用可能容量サイズ)/(ストア使用可能容量サイズ)に等しくなります。
- ストアリーダースコア:TiKVインスタンスごとのリーダースコア
- ストアリージョンスコア:TiKVインスタンスごとのリージョンスコア
- ストアリーダーサイズ:TiKVインスタンスごとの合計リーダーサイズ
- ストアリージョンサイズ:TiKVインスタンスごとの合計リージョンサイズ
- ストアリーダー数:TiKVインスタンスごとのリーダー数
- ストアリージョン数:TiKVインスタンスごとのリージョン数
統計-ホットライト
- ホットリージョンのリーダー分布:各TiKVインスタンスで書き込みホットスポットとなったリーダーリージョンの総数
- ホットリーダーリージョンの合計書き込みバイト数:各TiKVインスタンスで書き込みホットスポットとなったリーダーリージョンの合計書き込みバイト数
- ホット書き込みリージョンのピア分布:各TiKVインスタンスで書き込みホットスポットになったピアリージョンの総数
- ホットピアリージョンでの書き込みバイトの合計:各TiKVインスタンスで書き込みホットスポットになったすべてのピアリージョンの書き込みバイト
- 書き込みレートバイトの保存:各TiKVインスタンスに書き込まれた合計バイト数
- 書き込みレートキーの保存:各TiKVインスタンスに書き込まれたキーの合計
- ホットキャッシュ書き込みエントリ番号:書き込みホットスポット統計モジュールにある各TiKVインスタンスのピアの数
- セレクターイベント:ホットスポットスケジューリングモジュールのセレクターのイベント数
- ホットスポット移動リーダーの方向:ホットスポットスケジューリングでのリーダー移動の方向。正の数は、インスタンスへのスケジューリングを意味します。負の数は、インスタンスからスケジュールすることを意味します
- ホットスポット移動ピアの方向:ホットスポットスケジューリングでのピア移動の方向。正の数は、インスタンスへのスケジューリングを意味します。負の数は、インスタンス外でスケジュールすることを意味します
統計-ホットリード
- ホットリージョンのピア分布:各TiKVインスタンスで読み取りホットスポットになったピアリージョンの総数
- ホットピア領域の合計読み取りバイト数:各TiKVインスタンスで読み取りホットスポットになったピアの合計読み取りバイト数
- 読み取りレートバイトの保存:各TiKVインスタンスの合計読み取りバイト
- 読み取り速度キーの保存:各TiKVインスタンスの読み取りキーの合計
- ホットキャッシュ読み取りエントリ番号:各TiKVインスタンスの読み取りホットスポット統計モジュールにあるピアの数
スケジューラー
- スケジューラーが実行中:現在実行中のスケジューラー
- リーダーの動きのバランス:TiKVインスタンス間のリーダーの動きの詳細
- リージョンの動きのバランス:TiKVインスタンス間のリージョンの動きの詳細
- バランスリーダーイベント:バランスリーダーイベントの数
- バランスリージョンイベント:バランスリージョンイベントの数
- バランスリーダースケジューラ:バランスリーダースケジューラの内部ステータス
- バランス領域スケジューラ:バランス領域スケジューラの内部ステータス
- レプリカチェッカー:レプリカチェッカーのステータス
- ルールチェッカー:ルールチェッカーのステータス
- リージョンマージチェッカー:マージチェッカーのステータス
- フィルターターゲット:ストアがスケジューリングターゲットとして選択されたが、フィルターを通過できなかった試行回数
- フィルターソース:ストアがスケジューリングソースとして選択されたが、フィルターを通過できなかった試行回数
- バランスの方向:ストアがスケジュールのターゲットまたはソースとして選択された回数
- ストア制限:ストアでのスケジューリングのフロー制御制限
gRPC
- 完了したコマンドレート:gRPCコマンドが完了したコマンドタイプごとのレート
- 99%完了コマンド期間:gRPCコマンドが完了したコマンドタイプごとの割合(P99)
etcd
- トランザクション数の処理:etcdがトランザクションを処理する速度
- 99%トランザクション処理期間:トランザクション処理率(P99)
- 99%WAL fsync期間:永続ストレージへのWALの書き込みにかかる時間。
1s
未満(P99) - 99%ピアラウンドトリップ時間秒:etcdのネットワーク遅延(P99)|値は
1s
未満です - etcd disk WAL fsync rate:永続ストレージへのWALの書き込み速度
- いかだの用語:いかだの現在の用語
- Raftコミット済みインデックス:Raftの最後にコミットされたインデックス
- ラフト適用インデックス:ラフトの最後に適用されたインデックス
TiDB
- PDサーバーのTSO処理時間とクライアントの受信時間:PDがTSO要求を受信してからPDクライアントがTSO応答を取得するまでの時間
- リクエスト数の処理:TiDBリクエストの数
- リクエストの処理時間:TiDBリクエストの処理にかかる時間。
100ms
未満である必要があります(P99)
ハートビート
- ハートビート領域イベントQPS:キャッシュの更新やデータの永続化など、ハートビートメッセージを処理するQPS
- リージョンハートビートレポート:インスタンスごとにPDに報告されたハートビートの数
- リージョンハートビートレポートエラー:ステータスが
error
のハートビートの数 - アクティブなリージョンハートビートレポート:ステータスが
ok
のハートビートの数 - リージョンスケジュールプッシュ:TiKVインスタンスごとにPDから送信された対応するスケジュールコマンドの数
- 99%リージョンのハートビートレイテンシ:TiKVインスタンスごとのハートビートレイテンシ(P99)
リージョンストレージ
- シンカーインデックス:リーダーによって記録されたリージョン変更履歴の最大インデックス
- history last index:リージョン変更履歴がフォロワーと正常に同期された最後のインデックス